オークション・ラボ
第5回オークション・ラボ ワークショップ「発行コインのオークション ――国債オークションを参考に」後半
オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで4回開催して、盛況が続いております。第5回目を4月11日(木)の19時から開催します。スピーカーは坂井豊貴・慶大教授です。会場は、有楽町・日比谷駅からすぐの「Place 171」。(株)Dolphins と(株)デューデリ&ディールのサロンスペースです。
近年、オークションまわりの研究と、実務のコラボレーションは、世界的に盛んになってきています。しかし日本でその動きはほとんどありません。初めての方、前提知識がない方も大歓迎です。どうそ気軽にお越しください。
今回は暗号通貨やトークンを発行するときに、どの販売方式なら高くなりやすいのか、「国債オークション」を参考に考えてみたいと思っています。Cryptoeconomicsな話です。という話を3月にやったのですが、終わらなかったので今回は後半。前回が静学的なオークションで、今回は動学的なオークション。今回のほうが、さらにレアな話です。前回は参加してない人でも、今回から(たぶん)分かるように話します。
なお本ワークショップは純粋に交流を目的としており、何かの販売(やそれに類すること)は行われません。
このワークショップで多様な方々と交流したく思っています。参加は事前登録制です。メールでauction-lab@dd-d.jp(担当:藤)まで、①お名前 ②ご所属 ③ご職業④連絡先 を記載のうえ、ご連絡ください。
参考: 池邉暢平・坂井豊貴「国債オークション」、坂井豊貴(編)『メカニズムデザインと意思決定のフロンティア』(慶應義塾大学出版会)に所収。
坂井豊貴「政府や自治体によるオークション理論の活用へ」
財務省 財務総合政策研究所
ご参加の方はこちら
PLACE171 では定期的にオークションや不動産に関するセミナーを開催しております。
ご興味のあるかたは是非参加ください。
最近の記事
第23回オークション・ラボ 『待機児童の「経済学×ビジネス」』
日時;1月22日19時~ 場所;PLACE171(リアル限定20名⇒募集停止)及びZOOM コロナウイルス感染症の感染拡大状況を勘案し、当面オンライン/オフライン併用のオークション・ラボの…
オークション・ラボ
第2回オークション・ラボ×ALIS カンファレンス「メカニズムデザインの社会実装2」
2020年12月4日開催 今年も、オークション・ラボカンファレンス「メカニズムデザインの社会実装2」を開催させていただきます。 2020年は、COVID19による世界的危機が起こり、まだまだ…
オークション・ラボ
第21回オークション・ラボ「書店のマジョリティジャッジメント」
日時;10月29日19時~ 場所;PLACE171(リアル限定20名)及びZOOM コロナウイルス感染症の感染拡大状況を勘案し、当面オンライン/オフライン併用のオークション・ラ…
オークション・ラボ
第20回オークション・ラボ「アローの不可能性定理からマジョリティジャッジメントへ」
日時;9月24日19時~ 場所;PLACE171(リアル限定20名)及びZOOM コロナウイルス感染症の感染拡大状況を勘案し、当面オンライン/オフライン併用のオークション・ラボ…
オークション・ラボ
第19回オークション・ラボ「BitcoinについてのFoley論文を解説」
日時;8月27日19時~ 場所;PLACE171(リアル限定20名)及びZOOM コロナウイルス感染症の感染拡大状況を勘案し、当面オンライン/オフライン併用のオークション・ラボ…
オークション・ラボ
第18回オークション・ラボ ワークショップ「プライシング」
日時;7月31日19時~ 場所;PLACE171(限定20名程度) 及び ZOOM 前回に引き続き、オンライン・オフライン併用のオークション・ラボを開催します。 前回も一部リア…
オークション・ラボ
第17回オークション・ラボ ワークショップ「ダイナミックプライシング」
日時;6月26日19時~ 場所;PLACE171(限定20名程度) 及び ZOOM 緊急事態宣言も解除になり、少しずつですが経済も動き始めています。 前2回、オンライン開催を行…
オークション・ラボ
第16回オークション・ラボ ワークショップ「Afterコロナ時代の不動産」
日時;5月28日19時~ 場所;ZOOM(予定) 緊急事態宣言等の状況を鑑み、今回も「PLACE171」から「ZOOM」に場所を変更させていただきます。 第16回Auction Labワーク…
オークション・ラボ
Economics Lab番外編③ 【Withコロナ時代の企業の在り方② -企業の整活を考えてみる、新しい生活様式を見据えて- 】
5月15日18:00~ ZOOM ゲストスピーカー;高橋正樹弁護士(隼町法律事務所) 5月4日、緊急事態宣言が延長になりました。 そして、コロナとともに歩む新しい生活様式の提言…
オークション・ラボ
緊急開催Economics Lab番外編②「Withコロナ時代の企業の在り方 -企業の整活を考えてみる、立ち止まって考えるという選択-」
日時;4月28日18:00~ 場所;ZOOM ゲストスピーカー;高橋正樹弁護士(隼町法律事務所) 緊急事態宣言が全国に拡大し、影響も様々な形で出てきました。 これから、経済はど…
オークション・ラボ
緊急開催Economics Lab番外編「はんこのデジタル化」
開催日時;4月23日17:00~ 場所;ZOOM(予定) ゲストスピーカー;ペーパーロジック株式会社 代表取締役 横山公一氏(公認会計士・税理士) 「押印のための出社をなくそう!!はんこのデ…
オークション・ラボ
第15回オークション・ラボ ワークショップ【Withコロナ時代の不動産】
日時;4月21日19時~ 場所;ZOOM(予定) 新型コロナウイルスの感染拡大を鑑み、「PLACE171」から「ZOOM」に場所を変更させていただきます。 第15回Auction Labワー…
オークション・ラボ
第2回Economics Lab延期のご案内
第1回Economics Labご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 その際、第2回Economics Labの開催日程を2020年3月17日とおつたえさせていただきましたが …
オークション・ラボ
第14回オークション・ラボ ワークショップ「ラディカル・マーケット」②
開催;2020年2月28日19時~ 場所;PLACE171(千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル南館15階) 次回、オークションラボは第14回目を2020年2月28日(金)の19時から開催…
オークション・ラボ
行動経済学ワークショップ Economics Lab
DATE;2020年2月12日 19時~ 満員御礼!! PLACE;PLACE171 (東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル南館15階) 主宰;株式会社デュアルライン/株式会社Do…
オークション・ラボ
第13回オークション・ラボ ワークショップ「ラディカル・マーケット」
開催;2020年1月29日19時~ 場所;PLACE171(千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル南館15階) オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています…
オークション・ラボ
第1回Auction Lab×ALIS カンファレンス「メカニズムデザインの社会実装」
2019年12月4日開催 今回のオークションラボは、1周年を記念して、いつも開催しているワークショップ(PLACE171)を飛び出し、慶應義塾大学にてAuction Labカンファレンスを開…
オークション・ラボ
第11回オークション・ラボ ワークショップ「集合知」
オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。 早いもので、第1回ワークショップからそろそろ一年になります。11回目のワークショップを10月25日(…
オークション・ラボ
第10回オークション・ラボ ワークショップ「アートとオークション」
オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。早いものでいよいよ10目を9月30日(月)の19時から開催します。今回の内容は、Auction Labらしく「…
オークション・ラボ
第9回オークション・ラボ ワークショップ「投票とレーティング」結果発表!
オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで8回開催して、盛況が続いております。第9回目を8月30日(金)の19時から開催します。今回の内容は、コ…
オークション・ラボ
第8回オークション・ラボ ワークショップ「投票とレーティング」(ALISスペシャル)
オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで6回開催して、盛況が続いております。第8回目を7月26日(金)の19時から開催します。今回の内容は、コ…
オークション・ラボ
第7回オークション・ラボ ワークショップ「マッチング理論の実用」
オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで6回開催して、盛況が続いております。第7回目を6月20日(木)の19時から開催します。スピーカーは坂井…
オークション・ラボ
第6回オークション・ラボ ワークショップ「オークションからマッチングへ ――使えたら超強力なメカニズム」
オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで5回開催して、盛況が続いております。第6回目を5月16日(木)の19時から開催します。スピーカーは坂井…
オークション・ラボ
第5回オークション・ラボ ワークショップ「発行コインのオークション ――国債オークションを参考に」後半
オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで4回開催して、盛況が続いております。第5回目を4月11日(木)の19時から開催します。スピーカーは坂井…
オークション・ラボ
第4回オークション・ラボ ワークショップ「発行コインのオークション ――国債オークションを参考に」
オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで3回開催して、盛況が続いております。第4回目を3月6日(木)の19時から開催します。スピーカーは坂井豊…
オークション・ラボ
第3回オークション・ラボ ワークショップ「暗号通貨とビザンチン将軍問題」
オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで2回開催して、盛況が続いております。第3回目を1月24日(木)の19時から開催します。スピーカーは坂井…
オークション・ラボ
オークション・ラボ 第1回WS 開催!
11月30日(金)に、オークション・ラボ第1回ワークショップを開催しました! 内容は「オークションの基礎とCryptoeconomics」です(スピーカーは坂井豊貴・慶大教授)。初回なので、…
オークション・ラボ
第2回オークション・ラボ ワークショップ「暗号通貨とメカニズムデザイン」
オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。大盛況の初回11/30に引き続き、第2回目を12月20日(木)の19時から開催します。スピーカーは坂井豊貴・慶…
オークション・ラボ
横尾真「オークション理論の基礎」⑤⑥
横尾真・九州大学主幹教授が、日本経済新聞「やさしい経済学」で連載された「オークション理論の基礎」(全9回、2018年2月23日~3月7日)を転載します。横尾先生および日本経済新聞社様の許可を…
オークション・ラボ
横尾真「オークション理論の基礎」③④
横尾真・九州大学主幹教授が、日本経済新聞「やさしい経済学」で連載された「オークション理論の基礎」(全9回、2018年2月23日~3月7日)を転載します。横尾先生および日本経済新聞社様の許可を…
オークション・ラボ
横尾真「オークション理論の基礎」①②
横尾真・九州大学主幹教授が、日本経済新聞「やさしい経済学」で連載された「オークション理論の基礎」(全9回、2018年2月23日~3月7日)を転載します。横尾先生および日本経済新聞社様の許可を…
オークション・ラボ
第1回オークション・ラボ ワークショップ「オークションの基礎とCryptoeconomics」のご案内
オークションラボでは、オークションを活用したいビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催します。初回は11月30日(金)の19時開始。スピーカーは坂井豊貴・慶大教授です。しばらくの間、毎…
オークション・ラボ
坂井豊貴「マーケットデザイン」①②経済学のものづくり
2013年5月に日本経済新聞の「やさしい経済学」コーナー(通称「やさ経」)で、坂井豊貴氏がマーケットデザインに関する全10回の連載を寄稿しました。ここでは日本経済新聞社および同氏の許可を得て…
オークション・ラボ
坂井豊貴「マーケットデザイン」③④オークション前半
日本経済新聞社および坂井豊貴氏の許可を得て、2013年に日本経済新聞「やさしい経済学」欄に掲載された同氏によるマーケットデザインの記事を転載しています。
オークション・ラボ
坂井豊貴「マーケットデザイン」⑤⑥⑦オークション後半
日本経済新聞社および坂井豊貴氏の許可を得て、2013年に日本経済新聞「やさしい経済学」欄に掲載された、同氏によるマーケットデザインの記事を転載しています。
オークション・ラボ
坂井豊貴「マーケットデザイン」⑧⑨⑩マッチング理論
日本経済新聞社および坂井豊貴氏の許可を得て、2013年に日本経済新聞「やさしい経済学」欄に掲載された同氏によるマーケットデザインの記事を転載しています。
オークション・ラボ
view more